坂道講師工事中のブログ

坂道講師工事中のブログです。

【雑感】2020山梨大学英語

こんにちは。坂道講師工事中です。

 

今日から入試問題解いた感想をメモ代わりにつづっていこうと思います。

 

まずは、2020山梨大学

 

問題は、R02_q_English.pdf (yamanashi.ac.jp)

 大学講評の解答は R02_ippana_English.pdf (yamanashi.ac.jp)

 

Ⅰ 

出典は the seacret to a bigger lif

 

 

 

 

2016年出版とわりと新しい出典。

自伝的な文章なので、評論に比べて読みにくかったのかなと思います。

 

1 単語の意味を選択させる問題 迷ったら、プラスイメージの単語かマイナスイメージの単語のどちらか入るかを文脈で予測するだけでも、正答率は変わってくる。

①upset これは取りたい。

②imperturbable これは文脈より判断させる問題。on the other handがヒント。

③ducking これも文脈判断。前文やnot raising my handがヒント

④humiliated やや難単語だが、消去法で取りたい。

⑤これも文脈判断。

 

2 傍線部の内容にあうものを選ぶ問題だがこれはやや難。

直訳しても答えは出なくて、結局この文で筆者は何言いたいのっていう、メッセージが読めてないと迷った受験生もいたと思う。

 

3 私の小学校での状況が大きなヒント。

 

4 おばあちゃんは私の救済者だったとあるから、入るのはプラスイメージの単語

と考えるといい。

 

5これも4と同じくプラスイメージが入ると予測してとく。

 

6 直後の she knew I was as hungry~がヒント。

 

7 文法問題、 これは確実に取っておきたい。

 

8 文章全体の流れを考えて、消去法で解ける。

 

9 文章の主題が分かっていれば瞬殺。

 

10 これも主題が分かっていれば瞬殺。

 

文章全体の流れが分かっていればなんなく解ける問題が多かった印象。

けっきょくこの文章で筆者はなに伝えたいんだということを意識して解くことが一番の対策ですね!

 

出典 

The language of clothes (2000 edition) | Open Library

 

1 和訳問題

vulunerble  extreme  aggression

分詞構文の処理で差がつきそう。

 

2  着用者の社会的地位、 外見がどれだけ慣習的であるか、

と直接的なdamageの関係性を本文より読み取りたい。

 

3 傍線部含む一文の直後の文に、on the other handとあるのが大きなヒント。

何と何が対比されているのかを考えると理解しやすいですね。

 

4 具体例が何なのか判断させる問題。

1つ1つ丁寧に分類していきましょう。

 

5 直後の expressing 以下を訳せばOK。

 

6 正誤問題

一つ一つ丁寧に本文と照らし合わせていきましょう!

 

7 空欄補充

 

語彙力が問われますね。入れやすいところから入れるのが鉄則。

Bが一番いれやすいとおもいます。

 

構文が複雑なわけじゃないのに受験生には意味が理解しにくいところがある文章でした。Ⅰ同様、文章の流れ、主題をつかむ能力が問われているように感じました。

 

Ⅲ 自由英作文

 

日本の外国人労働者を増やすべきか150語程度で書けという問題。

少なくとも3つの根拠をあげてという条件がついていました。

 

考えられる根拠の一例をあげておきます。

 

賛成:①人手不足を補う。②経済の活性化 ③多文化共生社会による日本の魅力の向上

 

反対:①AIで人手不足は代替できる。②治安の悪化 ③日本人の職を奪ってしまう。

 

難易度的には、英検1級で出題されてもおかしくないと思います。

 

受験生のレベル、高校生の英語力を考えると、とにかく簡単な英語でいいので、ミスしない英語を書く。

それだけで合格点に達すると思います。